RT @fujitsuryota: 「復興五輪」→「コロナに打ち勝った証」→「緊急事態宣言下でも開催」お題目がついになくなったという感じだ。
05-22 23:57
安倍晋三は「妨害愉快犯」攻撃の前に“河井案里への1億5千万”の説明を!田崎史郎も「かかわるとすれば当時の安倍総理」 https://t.co/Yqz7ncQpe0 @litera_webより
05-22 23:53
RT @koshojp: 【今世紀最大の謎】緊急事態宣言下で古本まつりはできない、オリンピックはできる。
05-22 23:32
RT @ssmufler: 現在世界には約78億程度のヒトが生息しており、これは大型哺乳類としてはぶっちぎりで最高個体数なので、種の保存については当面考えなくていいです。
05-22 17:12
RT @numagasa: 人類の悲惨な歴史から学べる鉄則→「"生物学"という言葉を権力者が持ち出した時は全力で警戒すべし」。大抵は生物学に何の知識もなく、マイノリティへの差別に「生物学」の箔付けがほしいだけ。この手の世迷言を垂れ流す有害な権力者こそ、人類の存続のために滅びて頂…
05-22 17:10
RT @mokizo: 生物学や進化論、種の保存について興味がおありの政治家の皆さんは本書をご一読されては如何でしょうか。何ならグロス買いして頂いても。 https://t.co/OZ4zV96L9E
05-22 17:08
RT @NorichikaHorie: この発言を理由に中止してもいいくらい。これはオリンピック自身の死。健康や衛生や福祉にとっての敵であることを宣言したようなもの。「緊急事態宣言下でも五輪開催」とIOC | 2021/5/21https://t.co/dW5kTFjvUR
05-22 17:07
RT @kyogokujp: 大事なことなので何度でも言います。個体は種を保存するために存在するのではありません。生物学は(他の科学と同様に)道徳について何も教えてくれません。主義主張の隠れ蓑に生物学を使わないでください。
05-22 17:07
| HOME |
Author: thinmustache(a.k.a. hiropon)
よしなしごとを書き散らかしております。