FC2ブログ

ひろぽんの小石川日乗 2015〜

還暦を迎えたおじさんが、日々の喜怒哀楽をつづるブログ

映画『野火』塚本晋也監督

⇒ 安保に揺れる戦後70年 今、突きつけるリアル::

 「『戦争はよくない』が当たり前だった世の中が移行し、(表現を規制するような)法律ができて、引っかかっちゃうんじゃないか、自粛しないといけないんじゃないかという雰囲気が醸し出されるようになった」ことに加え、東日本大震災も背中を押した。「(原発事故で)放射能が危ないのか危なくないのか情報が得られないままにフラフラと帰宅する姿が、(『野火』で)命令がどこから出ているかわからないままに原野をさまようイメージと重なった」


 戦場のヒロイズムを描く作品に人気が集まる現状に異を唱える意図もあったようで、「(そういう作品は)幻想としての『甘美な死』があるだけで、肉体の死を描かない。肉が異様な裂け方をしたり、飢餓状態で骨と皮になるのが本物の死。それを前提に考えないと…。そんな夢のような物語じゃない」

東京新聞 2015年7月23日 朝刊

[ 2015/07/23 13:55 ] movies | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
profile

thinmustache(a.k.a. hiropon)

Author: thinmustache(a.k.a. hiropon)
よしなしごとを書き散らかしております。

administrator area
search form
calendar
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
categories
カテゴリー
全記事一覧
unknown 9
books 21
music 4
foods 49
movies 21
memo 12
politics 37
travels 22
issues 18
sports 15
twitter 132
mac 7
photos 8
sampo 9
culture 5