名古屋学院大大学院の中国人留学生・王銀さんが「中国の旺盛な旅行需要を日本にどう取り込むか」をテーマに論文を書くそうだ。
王さんの調査によれば、訪日目的の第1位は「田園風景を見たい」。中国にも稲作はあるだろうにと思うが、やっぱ違うのかな。意外にも「買い物」は3位である。王さんが紹介する中国の旅行ことわざというのが興味深い。
⇒ 中国人、日本で何する? 買い物よりも風景 留学生調査:朝日新聞デジタル:
■中国人の旅行ことわざ(王銀さんによる)
「スズメは小さくても五臓六腑(ごぞうろっぷ)が備わる」(小規模でも機能は完全)→必需品があればビジネスホテルでも快適
「唐と宋は日本に、明と清は韓国に、(中華)民国は台湾にある」(過去の建築様式が各地に)→奈良や京都が人気
≪ 「子供が片輪になっても原発つくれ!」“下着ドロボー”高木毅を大臣にした父親の汚すぎる原発利権 | HOME | 10/21のツイートまとめ ≫
≪ 「子供が片輪になっても原発つくれ!」“下着ドロボー”高木毅を大臣にした父親の汚すぎる原発利権 | HOME | 10/21のツイートまとめ ≫
Author: thinmustache(a.k.a. hiropon)
よしなしごとを書き散らかしております。