RT @corvidaepica: DaiGoやひろゆきや堀江、安倍晋三や菅義偉みたいなのが世人に一笑に付されて朽ちて終わるのではなく、多いに鳴らしているのは世人の方に問題があるのだ。
08-13 13:57
RT @ray_fyk: メンタリストDaiGo氏を見ていると、「ネットで“学習”させたら、たちまち差別主義者に育ってヒトラーを礼賛しはじめ、即座に停止されたマイクロソフトのAI」を思い出す。実際この人、“なにかを学んでいる”のではなくて、ひたすら大量の情報をインプットしている…
08-13 13:50
RT @nakaikei: 五輪開催などまさにそうだけど、政治が、社会が抱えている問題を真正面から解決することではなく、問題から国民の目を逸らすことに主眼を置いている段階で、我々は悲惨な状況を生きてるのだなと思う。
08-10 23:35
RT @IkedaKiyohiko: オリンピックは日本だから出来た、だってさ。日本は実は独裁国家だってことを公言したのと同じだな。民主主義国家だったら、この状況でオリンピックは開けない。名目は民主主義でも、朝鮮民主主義人民共和国、なんて名前の国もあるからね。
08-10 23:34
RT @TomoMachi: シャーリーズ・セロンはティーンの頃、DVの父親を母親が射殺し、南アフリカで知らない者がいない大事件になったので、普通の高校生活どころか、普通の青春時代を送れなかったのです。 https://t.co/eY4tasUwLQ
08-10 23:32
RT @hiranok: 五輪は要するに、一つの興行権を国家的に買うかどうか、という話で、やってよかったかどうかというより、買ってよかったのか、という生々しい買い物的感覚が必要だろう。そもそも買うべき商品なのかどうかも。
08-10 23:27
RT @tako_ashi: 「クソ生意気な若いヤツ」が、それなりに珍重されたのは、日本中がおとなしい若者だらけに見えていた ’90〜’00年代限定の話だ。そこのところを、堀江貴文氏は、永遠に読み違えている。君はすでに「若いヤツ」ではない。「カネを握って威張り散らしている痛々し…
08-08 14:39
RT @hiroshiok531: タガが外れた人流への嫌悪は分かるが、これを予測し制御するのが政治。率先して会食するわ、パーティーするわ、県境越えるわ、国境は越えさせるわ。あげく説明しないし会話は成立せず、誰も責任を取らない。もはや人流は「五輪中止」または「命と医療は…
08-03 02:12
RT @ETakiyam: 【新型擬人化漫画】デンジャラス親族会 https://t.co/ivsqVpafDd
07-09 22:35
#五輪をどうする:気鋭の政治学者が説くこの国の病巣 コロナ下の五輪で見えたもの | 毎日新聞 https://t.co/VJYpQb2kNh
06-29 10:05
@kikko_no_blog @ShuInagaki 「バブル」っていう命名がよくないやね。泡ですよ、泡。簡単にはじける。いっそのこと「シールド方式」とでも名づければよかったのに。シールドも破れることあるけどね。
06-28 17:08
RT @RyuichiYoneyama: ご本人が「表現の不自由展」に反対なのは分かります。しかし、例えそうでも、理不尽な脅しに対して表現の自由を守るのが行政トップの役割です。にも関わらず、何の努力もせず使用許可取り消しを支持は、要するに自分の好き嫌いで表現の自由を放棄する人だ…
06-28 17:01
RT @nogawam: 「家族の一体感」を主張するならば、現制度は夫婦の一方(大抵は妻)が両親や兄弟との一体感を喪失するよう強制している、ということになるはず。「結婚したら親との一体感はいらないんだ」ということになれば「縦の家族」やら「3世代同居」推しはどこにいった? という…
06-24 19:46
東京五輪への勇気ある批判を続ける宮本亞門が衝撃告白!「トップの方が裏で大金を渡し招致を決めたと自慢げに話してくれた」 https://t.co/wgPA21Ximo @litera_webより
06-22 11:57
RT @hayakawa2600: 「IDとパスワードがこないことを公表するのは悪質な行為だ」「厚労省職員の士気が下がる」などのコメントがまたれるhttps://t.co/7QdY1nMcF9
06-02 14:39
RT @tako_ashi: Yahooのコメント欄は、元記事がクズだと、突如として正気に返ったりします。不思議なものです。https://t.co/1GrPG0whHD
06-02 08:43
RT @tsuda: 【定期post】①慰安婦像の作者の主題は戦時性暴力の否定で日本を侮辱するヘイトではありません②大浦作品は自己の中に昭和天皇が内面化されていることを表現したところ右翼の抗議で作品が燃やされたことをきっかけとする作品で日本侮辱の要素はないです③特攻隊が侮辱…
05-28 22:47
RT @tako_ashi: ロス大会以前の近代五輪は、高い理想を掲げてはいても、基本は欧州貴族の特権的遊戯に過ぎなかった。それがロス五輪の商業的成功で、人々に開かれた一方で、理想主義は放棄された。時は流れて、欧州貴族の高慢と米国商業資本の強欲がめでたく合体したTOKYO202…
05-24 19:43
RT @tako_ashi: 自衛隊は、誰の持ち物でもない。なのに、愚かな政治の身勝手な思惑に翻弄されて、あれこれと無理難題を押し付けられている。気の毒でならない。いっそ自分の食い扶持を自分で稼ぐ独立採算の組織として生まれ変われば、活躍の場は広がるはずだ。名称は「自営隊」に改め…
05-23 00:04
RT @fujitsuryota: 「復興五輪」→「コロナに打ち勝った証」→「緊急事態宣言下でも開催」お題目がついになくなったという感じだ。
05-22 23:57
安倍晋三は「妨害愉快犯」攻撃の前に“河井案里への1億5千万”の説明を!田崎史郎も「かかわるとすれば当時の安倍総理」 https://t.co/Yqz7ncQpe0 @litera_webより
05-22 23:53
RT @koshojp: 【今世紀最大の謎】緊急事態宣言下で古本まつりはできない、オリンピックはできる。
05-22 23:32
RT @ssmufler: 現在世界には約78億程度のヒトが生息しており、これは大型哺乳類としてはぶっちぎりで最高個体数なので、種の保存については当面考えなくていいです。
05-22 17:12
RT @numagasa: 人類の悲惨な歴史から学べる鉄則→「"生物学"という言葉を権力者が持ち出した時は全力で警戒すべし」。大抵は生物学に何の知識もなく、マイノリティへの差別に「生物学」の箔付けがほしいだけ。この手の世迷言を垂れ流す有害な権力者こそ、人類の存続のために滅びて頂…
05-22 17:10
RT @mokizo: 生物学や進化論、種の保存について興味がおありの政治家の皆さんは本書をご一読されては如何でしょうか。何ならグロス買いして頂いても。 https://t.co/OZ4zV96L9E
05-22 17:08
RT @NorichikaHorie: この発言を理由に中止してもいいくらい。これはオリンピック自身の死。健康や衛生や福祉にとっての敵であることを宣言したようなもの。「緊急事態宣言下でも五輪開催」とIOC | 2021/5/21https://t.co/dW5kTFjvUR
05-22 17:07
RT @kyogokujp: 大事なことなので何度でも言います。個体は種を保存するために存在するのではありません。生物学は(他の科学と同様に)道徳について何も教えてくれません。主義主張の隠れ蓑に生物学を使わないでください。
05-22 17:07
Author: thinmustache(a.k.a. hiropon)
よしなしごとを書き散らかしております。